ユーザ用ツール

サイト用ツール


エラトステネスの篩

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
エラトステネスの篩 [2022/01/06 11:25] – [プログラム] arakiエラトステネスの篩 [2022/01/06 11:50] – [プログラム] araki
行 32: 行 32:
 つまり、作業領域として素数をストックしておく領域は高々41あれば事足りるので、IchigoJam BASICで扱える全ての素数を列挙すること自体は可能である。 つまり、作業領域として素数をストックしておく領域は高々41あれば事足りるので、IchigoJam BASICで扱える全ての素数を列挙すること自体は可能である。
  
-このコードは次のようになる。+このコードは次のようになる。なお、素数2は、ターゲットから偶数を除外―3から開始して、2ずつ増加する、即ち奇数のみ―しているので、自明であることから除外して処理している。
  
 <code> <code>
 100 'LIST PRIME NUMBERS 100 'LIST PRIME NUMBERS
-110 CLS:CLT:[0]=2:N=1:T=3+110 CLS:CLT:[0]=3:N=1:T=3
 120 I=0 120 I=0
 130 IF I<102 W=[I] ELSE GOTO 220 130 IF I<102 W=[I] ELSE GOTO 220
行 63: 行 63:
 これも古いBASICの処理系ではよく見られた手法なのでらしいといえばらしいのである。 これも古いBASICの処理系ではよく見られた手法なのでらしいといえばらしいのである。
 可読性の観点からは決して好ましくないのではあるが。 可読性の観点からは決して好ましくないのではあるが。
 +
 +因みに、最大の素数は3512番目の32749になる。
  
 [[IchigoJam]]へ戻る [[IchigoJam]]へ戻る
  
エラトステネスの篩.txt · 最終更新: 2022/01/06 18:31 by araki