ユーザ用ツール

サイト用ツール


dokuwikiに関して

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
dokuwikiに関して [2019/05/24 09:03] – [PHP(php-fpm)の設定] arakidokuwikiに関して [2020/11/25 09:46] – [Pukiwikiからの移行] araki
行 64: 行 64:
 ==== PHP(php-fpm)の設定 ==== ==== PHP(php-fpm)の設定 ====
 DocWikiはUTF-8を前提としている。 DocWikiはUTF-8を前提としている。
-特に、編集のためのテキストエリアへのコンテンツの呼出には、''htmlspecialchars()''を利用しており、PHPのデフォルトの文字セットがUTF-8になっていないと、編集が出来なくなってしまう。+特に、編集のためのテキストエリアへのコンテンツの呼出には、''htmlspecialchars()''を利用しており、PHPのデフォルトの文字セットがUTF-8になっていないと、編集が出来なくなってしまう。((編集画面内の''textarea''が''htmlspeialchars()''によって空欄になってしまう。))
  
 php-fpmが利用したい文字コードとデフォルトのPHPの文字コードが異なる場合、php-fpmの設定で、この部分を上書きするようにすれば良い。 php-fpmが利用したい文字コードとデフォルトのPHPの文字コードが異なる場合、php-fpmの設定で、この部分を上書きするようにすれば良い。
-例えば、VineLinuxのように ''php.ini''が''default-charset="EUC_JP"''となっている場合には、''/etc/php5/fpm.d/default-pool.con'' の下の方に次の一行を追加してやり、php-fpmを再起動すればよい。+例えば、VineLinuxのように ''php.ini''が''default-charset="EUC_JP"''となっている場合には、''/etc/php5/fpm.d/default-pool.conf'' の下の方に次の一行を追加してやり、php-fpmを再起動すればよい。
  
 <code> <code>
行 107: 行 107:
  
 同様に、''-E utf8''はUTF-8化していた場合にのみ用いる。 同様に、''-E utf8''はUTF-8化していた場合にのみ用いる。
 +==== アップグレード ====
 +
 +=== アップグレードプラグイン ===
 +
 +=== Hogfather (51.x)へのアップグレード ===
 +
 +互換性のないプラグインが原因で、アップグレード後に500エラーを起こす。
 +当方で使用していたものとしては foont sizeと description listのプラグインが該当した。
 +
 +また、indexmenu は未対応だが、 <code>$conf[defer_js]=0;</code>を conf/local.php に追記してからアップグレードすることで問題を回避できる。
 +
 +この設定はHogfatherへアップグレードしたのちは、管理メニューの設定画面からOFFできるようになる。
 +
 +
 +
 +
dokuwikiに関して.txt · 最終更新: 2020/11/25 09:56 by araki