ユーザ用ツール

サイト用ツール


windowsに関して

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
windowsに関して [2015/08/13 10:37] – 外部編集 127.0.0.1windowsに関して [2019/06/29 00:46] – [アップデート] araki
行 9: 行 9:
  
 アップデートは、インターネット経由で配布され、導入される。 アップデートは、インターネット経由で配布され、導入される。
 +
 +==== May 2019 Update ====
 +1809の公開時に不備があり、ユーザデータの消失というトラブルを引き起こしたため、1903から導入が非常に慎重になったため、MayのアップデートがJulyにならんとする今になっても一部の端末にしか落ちてきていない。
 +
 +VAIO Z2(VPCZ21)のアップデートを、更新アシスタントを利用して行ったが、その際に**セットアップで、USBフラッシュドライブにWindowsをインストールすることは出来ません。**というエラーが出て更新が中断してしまった。
 +
 +原因は、SSDの換装をした際に、OSがポータブルモードになってしまったらしいこと。
 +レジストリエディタで、''\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentCControlSet\Control''にある''PortableOperatingSystem''というキーの値を1から0に修正してやることで、この問題を回避できる。
 +
 +なお、レジストリの変更は即時反映され、再起動は必要ない。
  
 ==== アップデートで留意すること  ==== ==== アップデートで留意すること  ====
行 34: 行 44:
 流石にATOK2015などの新版に更新するべきだろう。((実際、ATOK2015を購入しました。)) 流石にATOK2015などの新版に更新するべきだろう。((実際、ATOK2015を購入しました。))
   * XKeymacs   * XKeymacs
-一応動作しているようであるが、ダイアログがおかしな具合になっているので設定をいじるのは困難そう。+一応動作しているようであるが、ダイアログがおかしな具合になっているので設定をいじるのは困難そう。おとなしくkeyhacに替えたほうがいい
  
 ====== その他のアイテム  ====== ====== その他のアイテム  ======
windowsに関して.txt · 最終更新: 2019/07/06 09:35 by araki