gpd_micropc
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| gpd_micropc [2019/06/20 15:30] – araki | gpd_micropc [2019/06/25 08:30] (現在) – araki | ||
|---|---|---|---|
| 行 58: | 行 58: | ||
| タッチパッドは小さいが、二本指によるスクロール処理などにも対応しており、使い勝手は悪くない。 | タッチパッドは小さいが、二本指によるスクロール処理などにも対応しており、使い勝手は悪くない。 | ||
| タップで左クリックに代えることが出来るが、左上に、左右と真ん中の三つのボタンも用意されており、右クリックによるコンテキストメニューの呼出などWindowsで多用するアクションにも対応している。 | タップで左クリックに代えることが出来るが、左上に、左右と真ん中の三つのボタンも用意されており、右クリックによるコンテキストメニューの呼出などWindowsで多用するアクションにも対応している。 | ||
| + | |||
| + | ===== 設定 ===== | ||
| + | ==== Windows Updateに関するポリシーの変更 ==== | ||
| + | |||
| + | 少なくとも、バッカーへの送付分に関して、Windows Updateの自動更新を行わないグループポリシーが適用されているため、マルウェア対策はWindows Defencer一本という場合には定義ファイルの更新が行われないため、問題がある。 | ||
| + | |||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | この状態は、グループポリシーエディタにより修正することができる。 | ||
| + | 詳細は[[Windows Updateの自動更新を構成する]]を参照。 | ||
gpd_micropc.1561044634.txt.gz · 最終更新: by araki
