内容へ移動
WildTree Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
facebook_sdk_の利用
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== Facebook SDKの利用 ====== ===== 概要 ===== ===== アプリの登録 ===== アプリを作成するにあたって、[[https://developers.facebook.com/apps/|Facebookに登録]]する必要がある。 登録後、アプリケーションは数分程度で利用可能となる。 登録には、アプリ名と、Android用のアプリの場合には、キーストアの署名が必要になる。 署名を得るには、キーストアの他に、keytoolとopensslとが必要となる。 Linux環境ならほとんど全てでこれらは揃っているだろうが、Windowsでは、opensslは別途入手が必要となる場合が多いだろう。 開発にあたっては、デバッグキーストアの署名で構わない。 <code> % keytool -exportcert -alias androiddebugkey -keystore debug.keystore -storepass android | openssl sha1 -binary | openssl base64 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX </code> しかし、Google Playなどで配布する場合には、パッケージ作成の際に署名したキーストアのものが必要となる。 <code> % keytool -exportcert -alias <署名した際のalias> -keystore <署名に使ったキーストア>.keystore | openssl sha1 -binary | openssl base64 キーストアのパスワードを入力してください: XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX </code> 登録が完了すると、APP ID/API Keyが得られるので、これを使って、セッションを作成する。 [[Androidに関して]]へ戻る。
facebook_sdk_の利用.txt
· 最終更新:
2015/04/10 08:27
by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ