内容へ移動
WildTree Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
piloweb向けのページを作成する
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== PiloWeb:http://www.p-cafe.com/pilowebpro/ ====== [[http://www.movabletype.jp|MovableType]]の生成するページは、基本的にフルブラウザでの閲覧を前提としているために、[[http://www.p-cafe.com/pilowebpro/|PiloWeb]]などでの巡回に向いていません。 そこで、無駄をそぎ落とし、かつ、逆に、場合によっては一部しか表示されていなかった本文を全て表示したページを、更新時に自動作成させ、更に[[http://www.p-cafe.com/pilowebpro/|PiloWeb]]などが巡回に来たら、自動的にそちらのページへ誘導するようにしましょう、という話です。 ===== PiloWeb:http://www.p-cafe.com/pilowebpro/ ===== この方法は[[http://df.st23.arena.ne.jp/chemt/|ヒビノアワ]]で、紹介されていた方法です。([[http://df.st23.arena.ne.jp/chemt/archives/000506.html|MovableTypeでPiloWebPro対応サイト(改)]]) - [[http://www.movabletype.jp|MovableType]]で**テンプレート**を開く - **新しいインデックス・テンプレートを作る**を選び、名前"[[:http:::www.p-cafe.com:pilowebpro:|PiloWeb]]"、出力"piloweb.html"とする。 - "インデックス・テンプレートを再構築するときにこのテンプレートを自動的に再構築する "にチェックを入れる - テンプレートの中身は次のようにする。 <code> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=<$MTPublishCharset$>" /> <title><$MTBlogName$></title> </head> <body> <!-- BEGIN_PILOWEB_ARTICLE --> <MTEntries days="1"> <MTDateHeader> <hr />■<$MTEntryDate format="%Y/%m/%d"$> </MTDateHeader> <hr /> [ <MTEntryCategories glue=", "> <a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a> </MTEntryCategories> ] <$MTEntryTitle$><br /> <$MTEntryBody$> <MTEntryIfExtended> <$MTEntryMore$> </MTEntryIfExtended> Posted by <$MTEntryAuthor$> at <a href="<$MTEntryPermalink$>"> <$MTEntryDate format="%X"$></a><br /> </MTEntries> <hr /> Powered by<br /><a href="http://www.movabletype.org">Movable Type <$MTVersion$></a><br /> <br /> <!-- ##ここは各自でメールアドレスや著者名を入れてください## --> Author : <a href="mailto:hoge@hogehoge.com">hoge</a><br /> <br /> <!-- END_PILOWEB_ARTICLE --> </body> </html> </code> これで、準備は完了です。 ===== PiloWeb:http://www.p-cafe.com/pilowebpro/ ===== これには、ご利用のサーバが[[http://www.apache.org|Apache]]であり、かつ、mod_rewriteが有効になっている必要があります。 piloweb.htmlが出力されるディレクトリに、以下の内容を含んだ .htaccess を作成します。 <code> RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} PiloWeb [NC] RewriteRule ^index.html$ piloweb.html [L,R] </code> [[MovableTypeに関して]]へ戻る。
piloweb向けのページを作成する.txt
· 最終更新:
2015/04/10 08:27
by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ