内容へ移動
WildTree Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
sleipnir2に関して
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== Sleipnir2:http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir2/ ====== 現在、[[http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir2/|Sleipnir2]]はβ版であり、正式版とは異なる部分がある可能性があります。 ====== Geckoに関して ====== [[http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir2/|Sleipnir2]]は、旧版と異なり、レンダリングエンジンとして、IEだけではなく、Geckoを利用することが出来る。タブごとにエンジンを切り替えることも出来るので、大変に便利です。 ===== 各種設定を変更する ===== 残念ながら、Geckoに関して、その設定を操作するためのメニューは、β3の時点で、[[http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir2/|Sleipnir2]]には用意されていません。しかし、プロクシなどの設定が出来ないと、実用上問題がある場合があります。 そういった場合には、ブランクページを開いて、アドレスバーに、 <code> about:config </code> と入力すれば、Geckoの持つ設定操作メニューを開くことが出来ます。 ==== proxyを設定する ==== proxyの設定は、 * network.proxy.http * network.proxy.http_port * network.proxy.type の三つを最低限、変更します((ftp, sslなど他のプロトコルも利用する場合には、それらも適宜、設定してください。))。network.proxy.typeは整数値で、ここをデフォルトの0にすると、プロキシを利用せず、1にすることで利用するようになります。 [[ブラウザに関して]]へ戻る。
sleipnir2に関して.txt
· 最終更新:
2015/04/10 08:27
by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ