ユーザ用ツール

サイト用ツール


技術資料

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
技術資料 [2024/02/21 10:48] – [部屋データ] araki技術資料 [2024/02/21 10:50] (現在) – [部屋データ] araki
行 231: 行 231:
 カラーコード1-7で描かれている部分をこのトーンパターンで置き換え、中間色表現による色表現を行う。 カラーコード1-7で描かれている部分をこのトーンパターンで置き換え、中間色表現による色表現を行う。
  
-要は、当該カラーコードのある点に対して、((b >> (7 - (x % 8)) & 1) | (((r >> (7 - (x % 8)) & 1) << 1) | (((g >> (7 - (x % 8)) & 1) << 2) の色を置いていく(8色モードの場合)ことになる。+要は、当該カラーコードのある点に対して、<code>((b >> (7 - (x % 8)) & 1) | (((r >> (7 - (x % 8)) & 1) << 1) | (((g >> (7 - (x % 8)) & 1) << 2)</code> の色を置いていく(8色モードの場合)ことになる。
  
 なお、今どきの端末の多くはRGB565であったり ARGB8888であったりと、より多色を使った表示がかのうなので、あえて中間色を使う必要性は高くない。 なお、今どきの端末の多くはRGB565であったり ARGB8888であったりと、より多色を使った表示がかのうなので、あえて中間色を使う必要性は高くない。
技術資料.txt · 最終更新: 2024/02/21 10:50 by araki