ユーザ用ツール

サイト用ツール


uconsole

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
uconsole [2024/02/07 13:54] – 作成 arakiuconsole [2024/02/07 14:13] (現在) – [使用感など] araki
行 16: 行 16:
  
 {{::uconsole:package.jpg?400|uConsoleパッケージ}} {{::uconsole:package.jpg?400|uConsoleパッケージ}}
 +
 +箱は[[DevTerm]]と概ね同じデザインだが一回り小さい。
  
 {{::uconsole:parts.jpg?400|uConsoleパーツ}} {{::uconsole:parts.jpg?400|uConsoleパーツ}}
  
 +開けるとパーツがプラスチックのケースに収められ、組立て説明書が同梱されている。
 +18650x2は同梱されていないので自力で調達する。
 +
 +{{::uconsole:building_1.jpg?400|uConsole組立て中1}}
 +
 +六角レンチは同梱されているので組立てに必要なものは特にはない。
 +手順に従って、キーボード、画面、メイン基板、コアモジュール((今回CM4 Liteを選んだので、CM4の変換基板も入っていた。))、サブモジュール((LTEモデルの場合はLTEモジュールが乗っているが、そうでない場合は、ただスピーカ接続のための板になる。))、電池ボックスをそれぞれ組付けたら蓋をして終わりである。
 +
 +{{::uconsole:buildong-2.jpg?400|uConsole組立て中2}}
 +
 +===== OS =====
 +
 +CM4モジュールを選択したので、Raspbian ベースのOSイメージをインストールする。
 +残念なことにベースとなっている Raspbianがやや古く、Debian 11ベースなので、パッケージなどが古臭い。
 +[[DevTerm]]同様、オートログインが設定されており、パスワードなしで suできる危険なユーザが設定されているために、このあたりの手当てを行う。
 +
 +
 +===== 使用感など =====
 +
 +キーボードはふにゃふにゃだった[[DevTerm]]にくらべてクリック感が強い。
 +特に中央付近のキーはしっかりと押し込まないと入力しそこなうことがある。
 +
 +両手で持って親指タイプするのにちょうどいいサイズ感なので、使い勝手は[[DevTerm]]よりかなりいい。
 +
 +また、液晶も1280x720と 1280x480だった[[DevTerm]]より縦方向のピクセル数が増加しているので、ダイアログの下がはみ出してしまってあれこれ困った[[DevTerm]]よりも普通に使える。
 +
 +総じて[[DevTerm]]のように、買ったはいいが持て余す、というようなことは少ない。
 +
 +キーパッドの十字キーとカーソルキーとが同じキーにマッピングされているが、カーソルキーを右下に置くより、カーソル操作が窮屈ではなくてよい。
 +
 +ただ、カーソルキーとZ/Xを使うようなゲームがあり、これがジョイパッドをサポートしていなかったりすると、ちょっとプレイは難しい。
 +オールドPCのエミュレータなどで遊んでいるとしばしば出くわす場面なので、そこは何らかの対策が欲しかった。
 +
 +縦が長くなっているので、コーディングなどもそこそここなせる。
 +実際、[[ハイハイスクールアドベンチャー]]のM5版やQt版に関してはかなりの部分をこのデバイスを使って、移動中や出先でのコーディングを行っている。
 +
 +電池はフル充電から3~5時間くらいは持つ感じである。
 +USB PDではなさそうだがUSB Type Cで充電できるので、今どきのデバイスとしては申し分ない。
  
 +パフォーマンスは劇速ってことはないが、実用上はほぼ問題ない。
 +注文してすっかり忘れていた CM4 Lite 8GBが届いたので、途中で入れ替えたが、4GBと8GBとで体感に違いが出る場面はほぼない。
 +なので、4GBのモジュールで充分だろう。
  
uconsole.1707281689.txt.gz · 最終更新: 2024/02/07 13:54 by araki