ハイハイスクールアドベンチャー
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ハイハイスクールアドベンチャー [2024/02/06 01:39] – araki | ハイハイスクールアドベンチャー [2025/04/04 07:53] (現在) – [各種バージョン] araki | ||
---|---|---|---|
行 3: | 行 3: | ||
===== あらすじ ===== | ===== あらすじ ===== | ||
- | 2019年神奈山県立ハイ高等学校は | + | 2019年((これ考えていたころに、2019年を過ぎてもまだこのゲームをやっているとは思っていなかったんだろうとしみじみ感じる。))神奈山県立ハイ高等学校は |
地盤が弱く校舎の老朽化も進んだため、 | 地盤が弱く校舎の老朽化も進んだため、 | ||
とうとう廃校にする以外方法がなく | とうとう廃校にする以外方法がなく | ||
行 26: | 行 26: | ||
| | ||
+ | |||
+ | |{{ :: | ||
+ | |{{:: | ||
+ | |{{:: | ||
===== 概要 ===== | ===== 概要 ===== | ||
- | ASCII Net PCS junk.testにて公開された | + | PC-9801シリーズ(N< |
+ | |||
+ | ゲームは神奈山県立ハイ高校の正門付近から始まります。 | ||
+ | どうにかして校舎に潜入して、様々な道具を集め、学校のどこかに仕掛けられている爆弾を解体して脱出するのがミッションです。 | ||
+ | 1980年代に一世を風靡したアドベンチャーゲームは、今どきのゲームのような優しさはありません。 | ||
+ | ほぼほぼノーヒント。 | ||
+ | ゲームによっては何をするのかさえゲームの中で探さないといけないようなハードなものも。 | ||
+ | さらに手順を間違えればクリアできない状態になったり((しかもそれを親切に教えてくれたりはしない。))即ゲームオーバーになったりと、とにかくハードモードです。 | ||
+ | |||
+ | いちおう、このゲームは、復活の呪文よろしく、ゲームを保存したり保存したところから再開したりという機能はありますが、どうやったらそれを使えるのかは明らかにされてはいません。自分で探してください。 | ||
+ | |||
+ | ゲームが保存できるようになったら、いくらか楽にゲームを進めることができるでしょう。 | ||
+ | |||
+ | このゲームの場合、クリアできない状態になるのは、ゲーム進行に必要なアイテムを入手していないか失ってしまうか、以外にはないので、アイテムの管理をしっかりとやってください。 | ||
+ | また、マッピングは重要ですが、所により空間がゆがんでいる場所もあるとかないとか。 | ||
+ | |||
+ | とにもかくにも、頑張って、クリアを目指してください。 | ||
+ | |||
+ | なお、英単語のチョイスは当時の高校生たちの手によるものです。 | ||
+ | 英語としての不自然さなどもあるかと思いますが、その辺は目をつぶってください。 | ||
==== 発端 ==== | ==== 発端 ==== | ||
行 48: | 行 71: | ||
* [[ハイハイスクールアドベンチャー M5Stack/ | * [[ハイハイスクールアドベンチャー M5Stack/ | ||
* [[ハイハイスクールアドベンチャー Qt版]] | * [[ハイハイスクールアドベンチャー Qt版]] | ||
+ | * [[ハイハイスクールアドベンチャー Web版]] | ||
+ | * [[ハイハイスクールアドベンチャー PicoCalc版]] | ||
+ | |||
+ | ===== 資料 ===== | ||
+ | * [[技術資料]] |
ハイハイスクールアドベンチャー.1707183546.txt.gz · 最終更新: 2024/02/06 01:39 by araki