ユーザ用ツール

サイト用ツール


gpd_micropc

文書の過去の版を表示しています。


GPD Micro PC

概要

深センのGPDによる6インチクラムシェル型のポータブルPC。

CPUに第八世代の Celeron N4100を搭載し、メモリ8GB、M.2 2242 128GBのSSDの構成。 スクリーンはタッチパネルではないが、この手のPCにありがちな、縦置き用液晶の転用ではない横向きの液晶を採用しているため、フルスクリーンオンリーのアプリケーションでもおかしなことになったりしないとのこと。

小型のPCながら、豊富なインターフェイスが用意されており、特にRS-232Cポートや、有線LANのポートがあることから、ネットワークエンジニア向けとも言われている。

Windows10 Proを標準搭載している。

IndieGoGoにて、2019年2月15日からファンディングを開始し、同年5月出荷予定。 当初$299でメモリは4GBだったが、途中で$10の追加出資が必要となる6GBへの増量が発表された。 1) 6GBが決定した時点からのファンディングは$314になったので、最初から出資していた人は$5安く入手可能だった。 最終的には、8GBとなった。2)

2019年6月初旬より香港、中国向けの出荷が始まり2019年6月15日より順次海外向けの出荷も始まった。 私の所には、6/15出荷で6/19に届いた。

外観

GPD Micro PC(VAIO U101とともに) 小さいことにかけては相当だと思っていたVAIO U101よりも更に小さいサイズ。 画面は6インチなのでうっかりするとスマホの方が大きかったりする。

縦方向はやや狭く、キーピッチは小さい上に、キーがとても重いのでタッチタイプには向いていない。 親指タイプが基本となるだろう。 このため、日本語入力が大きな問題となる。 英字キーボードの場合、IMEのOn/OffはAlt+~で行うが、右Altがないため、左手で、Alt+~を押下するのが難しい。

私は、元々、Caps2Ctrlkeyhacで Ctrl+oでIMEをOn/Offするようにしているので大きな問題はないが、そうでない人は何らかの工夫は不可欠だろう。

1)
追加出資に応じない場合は返金することが可能。
2)
6GBから8GBへの変更に際しては追加出資の必要なし。
gpd_micropc.1560961756.txt.gz · 最終更新: 2019/06/20 01:29 by araki