ユーザ用ツール

サイト用ツール


xxenv

文書の過去の版を表示しています。


xxenv

概要

xxenvはrbenv、pyenv、およびgoenvのように、インタプリタ言語バージョンをユーザレベルで管理するツールのことである。 言語ごとに、インスタンスがあるが、おおむね同じようなインターフェイスを持つ。

xxenv

rbenv

概要

Rubyの実行環境を管理するツールである。

インストール

パッケージなどもあるが、ruby-buildが古いとせっかく rbenvでバージョン管理していても、新しいバージョンをインストールできないので、gitから直接取得する。

$ git clone https://github.com/rbenv/rbenv.git ~/.rbenv
$ mkdir ~/.rbenv/plugins
$ git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
$ git clone https://github.com/rbenv/rbenv-default-gems.git ~/.rbenv/plugins/rbenv-default-gems
$ echo bundler > ~/.rbenv/default-gems
$ echo byebug >> ~/.rbenv/default-gems

また、以下の設定を ~/.bashrc に対しても行う。

if [ -d ${HOME}/.rbenv ]; then
  export RBENV_ROOT=${HOME}/.rbenv
  export PATH=${RBENV_ROOT}/bin:${RBENV_ROOT}/shims:${PATH}
  export RBENV_SHELL=bash
  eval "$(rbenv init -)"
fi

ログインしなおすか、

$ . ~/.bashrc

するかしたのちに、rubyをインストールして、そのバージョンをデフォルトにする。

$ rbenv install 3.0.0
$ rbenv global 3.0.0

pyenv

goenv

xxenv.1614565068.txt.gz · 最終更新: 2021/03/01 02:17 by araki